脱臭設備研究所-においとる-脱臭設備・脱臭装置の導入GUIDE » 脱臭設備・脱臭装置のメーカーリスト » 水ingエンジニアリング

水ingエンジニアリング

水ingエンジニアリングが取り扱っている脱臭装置や対応できる臭気について解説します。

水ingエンジニアリングが対応できる臭気

排水・下水処理施設から排出される悪臭など。

水ingエンジニアリングで取り扱っている脱臭装置・脱臭設備

水ingエンジニアリングで取り扱っている脱臭装置は以下の通りです。

生物脱臭装置 バイオスイーパー

生物脱臭装置(バイオスイーパー)は、微生物の代謝反応を利用した脱臭装置。臭気ガスが微生物が充填された担体を通り抜けると、付着した悪臭の原因物質が酸化分解されて除去されます。微生物の維持管理が簡単で、ランニングコストを抑えることが可能です。悪臭を取り除くためには、担体が十分に湿潤していることが大切。水ingエンジニアリングでは持ち前の散水ノウハウを活かし、継続的な脱臭を可能にしています。

活性炭装置

活性炭装置では、活性炭を用いて水の悪臭を取り除きます。水ingエンジニアリングの活性炭装置は、新しい活性炭の挿入や排炭も自動で行うので、維持管理コストの削減が可能。活性炭の吸着能力を最後まで生かして、使用量を最小限に抑える技術を持っています。

CHECK

脱臭装置・脱臭設備メーカーを選ぶ際は
「同業種での実績」に注目!

脱臭設備を導入する際は、自分の事業場の種類やにおいの発生源、においの質に合った脱臭法の原理、特徴を十分に理解し、においの発生源の特性に合った適切な脱臭装置を選択することが重要。また、においには様々な種類があり、臭気によって適している脱臭方法が異なるため、選ぶ際は「同業種での実績」に注目しましょう。たとえ実績数が少なくても、あなたの事業場に合った臭気対策への実績があれば、信頼できる証といえるでしょう。

悪臭を解決!脱臭装置・脱臭設備導入事例

脱臭装置・脱臭設備導入事例は見当たりませんでした。

水ingエンジニアリングの
脱臭装置・脱臭設備を導入した方の口コミ評判

口コミ評判は見当たりませんでした。

まとめ:水ingエンジニアリングは
こんな業種・施設におすすめ!

女性

下水処理やし尿処理施設など水が関係する悪臭を解決したい方におすすめ

水ingエンジニアリングは、荏原エンジニアリングサービスが2011年に社名を変更して創立した会社です。上下水道・し尿処理・バイオマス発電・水族館の水質管理など、水と環境に関する知識や技術を持ち、国内外でソリューションを提供。脱臭装置としては、ランニングコストを抑えられる生物脱臭装置と活性炭装置を取り扱っています。下水処理やし尿処理施設など水が関係する悪臭を解決したい方におすすめです。

水ingエンジニアリングの概要

  • 会社名称:水ingエンジニアリング株式会社
  • 所在地:東京都港区港南1-7-18 A-PLACE品川東
  • 事業内容:環境衛生施設や公害防止プラントなどの設計、設備の販売など
  • 設立:2011年
  • 資本金:3億円
  • 公式サイトURL:https://www.sec.swing-w.com/index.html

業界別!

適切な脱臭方式を
チェック