脱臭設備研究所-においとる-脱臭設備・脱臭装置の導入GUIDE » 脱臭設備・脱臭装置のメーカーリスト » ソフトエネルギー

ソフトエネルギー

ここでは、ソフトエネルギーが提供している脱臭装置や対応できる臭気について解説します。

ソフトエネルギーが対応できる臭気

生鮮食品のニオイやパチンコ・パーラーなどのたばこのニオイなど。

ソフトエネルギーで取り扱っている脱臭装置・脱臭設備

ソフトエネルギーで取り扱っている脱臭装置は、主に以下の4種類です。

バイオスーパークリーン

紫外線やオゾンを用いることで、殺菌・脱臭を行う紫外線装置です。ランプケースを通過する浮遊菌を紫外線ランプで殺菌し、周囲の空間を脱臭と共に滅菌し、清潔な空気を生みだします。ファンを内蔵していることで、室内の隅々にまで効果を発揮できる点が特徴。浮遊菌や付着菌の殺菌に効果をもたらし、殺菌カビと脱臭を同時に行います。従来品よりも寿命が長く設計されているため、低コストで維持しやすいのも強み。

クリーンデイ

ソフトエネルギーが開発したオゾン発生装置の一つです。オゾンとマイナスイオンを両方用いることによって、超小型でありながらも強い脱臭・殺菌効果を期待できるのが特徴。天井や壁などにも設置できるため、省スペースでの運用が可能。取り付けはもちろんですが、メンテナンスも簡単に行える点が強みです。

オゾンガス型

ガスを使用したタイプのオゾン発生装置です。生鮮食品の鮮度管理や、殺菌・脱臭、カビ発生・腐敗の抑制などに効果が期待できます。1台のオゾン発生装置を設置することで、集中管理も可能。オゾンガスはマイナス30℃までの冷蔵庫・冷凍庫用に対応できます。

パチンコ・パーラー専用オゾン発生装置

空気清浄機などでも解決できないたばこの悪臭に対応できるオゾン発生装置です。マイナスイオン化したオゾンの脱臭力によって、爽やかな空気を作り出します。たばこのヤニを分解するため、悪臭だけではなく天井や壁へのヤニの付着を減らし、美観を保つことも可能。

悪臭を解決!脱臭装置・脱臭設備導入事例

脱臭装置・脱臭設備の導入事例は見当たりませんでした。

ソフトエネルギーの脱臭装置・脱臭設備を
導入した方の口コミ評判

口コミ評判は見当たりませんでした。

まとめ:ソフトエネルギーは
こんな業種・施設におすすめ!

女性

生鮮食品を取り扱う現場や喫煙者の多い場所などにおすすめ

ソフトエネルギーからは数種類の脱臭装置が開発されているため、幅広い施設・企業に対応できるでしょう。中でも生鮮食品を取り扱う場所や、喫煙者がいる場所での衛星を保つことに優れています。飲食店やオフィス、工場など…様々な場面で活躍します。

ソフトエネルギーの概要

  • 会社名称:ソフトエネルギー株式会社
  • 所在地:大阪府大阪市東淀川区豊里2丁目1番7-303号
  • 事業内容:殺菌、カビ消し、脱臭、水質改善
  • 設立:1986年1月
  • 資本金:10,000,000円
  • 公式サイトURL:https://soft-energy.co.jp/index.html

業界別!

適切な脱臭方式を
チェック