このページでは、ニオイックスが手掛ける脱臭装置の特徴や口コミ評判、導入事例などについて紹介しています。
アンモニア、トリメチルアミン、ノルマルパレルアルデヒド、トルエン、ノルマル吉草酸、メチルメルカプタンアセトアルデヒド、イソパレルアルデヒド、スチレン、イソ吉草酸、硫化水素、プロピオンアルデヒド、イソプタノール、キシレン、硫化メチル、ノルマルプチルアルデヒド、酢酸エチル、プロピオン酸、二硫化メチル、メチルイソプチルケトン、ノルマン酪酸など
ニオイックスでは、以下の脱臭装置・設備を取り扱っています。
植物分解(フィトンチッド)方式
活性炭による消臭法方式に代表される一般的な脱臭方式は、臭いの原因となる物質を吸収することで臭気を解消するのに対し、 植物分解(フィトンチッド)方式では、臭いの原因となる物質を分解することによって消臭を行います。そのため、こびりつくような臭いであっても強力に脱臭することが可能です。
優れた脱臭効果を持つニオイックスの脱臭装置ですが、その秘密は、17年間に及ぶ研究期間の末に開発された消臭液「夢・消太SH200」。約120種の植物を原材料とする純植物性の消臭液。
森林内と同じ濃度のマイナスイオン(マイナスイオン1100)を発生させ、臭いの原因物質を分子レベルで分解することが出来ます。
純植物性となるため、引火等の二次災害を招く心配もなく、さらに人体に影響が少ない点も大きな特徴の一つです。
脱臭装置・脱臭設備メーカーを選ぶ際は
「同業種での実績」に注目!
脱臭設備を導入する際は、自分の事業場の種類やにおいの発生源、においの質に合った脱臭法の原理、特徴を十分に理解し、においの発生源の特性に合った適切な脱臭装置を選択することが重要。また、においには様々な種類があり、臭気によって適している脱臭方法が異なるため、選ぶ際は「同業種での実績」に注目しましょう。たとえ実績数が少なくても、あなたの事業場に合った臭気対策への実績があれば、信頼できる証といえるでしょう。
ニオイックスの脱臭装置は、資源リサイクル施設、排水・汚泥処理施設、塗装処理施設、堆肥処理施設、産業廃棄物施設、医療廃棄物施設、食品加工処理施設などで使用されています。
ニオイックスの脱臭装置・脱臭設備を導入した方の口コミ評判は見つかりませんでした。
工場や廃棄施設での使用がおすすめ
約17年にも及ぶ研究開発の末に生み出された夢・消太SH200を原液として使用することで、幅広い種類の臭いを強力に脱臭できるニオイックスの脱臭装置。資源リサイクル施設、排水・汚泥処理施設、塗装処理施設、堆肥処理施設、産業廃棄物施設、医療廃棄物施設、食品加工処理施設などで導入されています。
ニオイックスは脱臭装置の導入について豊富な経験を持ち、業種や事業規模に応じて適切な脱臭システムを一から構築可能。脱臭装置の導入には興味があるがどこから手を付ければいいのかわらかないという企業向けに無料デモテストも行っています。経験豊富な担当者が丁寧な調査とヒアリングを行い、具体的な提案をしてくれます。