野村電子工業が手掛ける脱臭装置の特徴や口コミ評判、導入事例などについて紹介しています。
生活臭、腐敗臭、食品臭、汚水臭など
野村電子工業では、以下の脱臭装置・設備を取り扱っています。
オゾン式脱臭法を採用した脱臭機です。どちらもコンパンクトで軽量な小型モデルで、メンテナンスも簡単。食品工場や工場で、夜間消臭を目的とする使用がおすすめです。
向上や倉庫など、主に食品関連の施設で使用されているモデルです。OZSシリーズは空気原料型、OZPシリーズは酸素原料型となっています。
発生させたオゾンをファンで循環させられるモデルです。宿泊施設の客室消臭や、厨房での害虫対策の用途で使用できます。
手軽に脱臭を行えるようにと開発された、持ち運びのできるオゾン噴霧装置です。
主に宿泊施設での客室脱臭を目的に開発されたモデルです。清掃中に稼働させることで、室内の臭い除去を行ってくれます。ドライフォグを噴射するため、ベッド、シーツを濡らさずに稼働できるのが特徴です。
臭気を円筒状の本体内部で旋回するオゾンミストと接触させることで脱臭を行うモデルです。食品工場や飼料工場での排気脱臭などの用途で活用できます。
高密度の微細気泡を水中で発生させる装置。オゾンの使用で効率よく消臭を行えます。廃水処理、汚水の水質改善、池のアオコ発生防止を目的とした水中ポンプ型モデルです。
脱臭装置・脱臭設備メーカーを選ぶ際は
「同業種での実績」に注目!
脱臭設備を導入する際は、自分の事業場の種類やにおいの発生源、においの質に合った脱臭法の原理、特徴を十分に理解し、においの発生源の特性に合った適切な脱臭装置を選択することが重要。また、においには様々な種類があり、臭気によって適している脱臭方法が異なるため、選ぶ際は「同業種での実績」に注目しましょう。たとえ実績数が少なくても、あなたの事業場に合った臭気対策への実績があれば、信頼できる証といえるでしょう。
野村電子工業の脱臭装置は食品工場、宿泊施設、飼料工場、飲食店、汚水処理施設などで導入されています。
野村電子工業の脱臭装置・脱臭設備を導入した方の口コミ評判は見つかりませんでした。
適切なモデルを選べば幅広い用途で活用できる!
多くの種類の臭いを脱臭できるオゾン式脱臭装置。野村電子工業では、そうしたオゾン式脱臭装置の脱臭効果を活かして、それぞれの用途のために特化した機能を搭載したモデルをラインナップしています。事業の規模・種類を踏まえて適切なモデルを選べば、どのような用途であっても、便利に使うことが出来るはずです。