脱臭設備研究所-においとる-脱臭設備・脱臭装置の導入GUIDE » 脱臭設備・脱臭装置のメーカーリスト » コトヒラ工業

コトヒラ工業

このページでは、コトヒラ工業が取り扱っている脱臭装置や対応可能な臭気、実際に導入した事例、おすすめの業界について紹介します。

コトヒラ工業が対応できる臭気

ポータブルオゾン脱臭器の対応臭気

居室・喫煙室などの壁や天井に染み付いた臭いなど

参照元:コトヒラ工業(https://www.kotohira.biz/products/ozone/ozoneportable)

コトヒラ工業で取り扱っている脱臭装置・脱臭設備

ポータブルオゾン脱臭器

コトヒラ工業が手掛ける「ポータブルオゾン脱臭器」は、オゾン脱臭法を用いた脱臭装置です。

オゾン脱臭法では、オゾンの酸化分解効果を利用して脱臭します。

また殺菌効果に優れている(※1)のもオゾン脱臭法の特徴の一つ。信濃公害研究所が行ったポータブルオゾン脱臭器の殺菌性能試験 によると、90分のオゾン処理で96.25%(2021年11月調査時点)の黄色ブドウ球菌を殺菌(※2)しています。

また回転電極方式による「ロータリー式オゾナイザー」を採用しているため、少ないメンテナンスで済むのも嬉しいポイントです。

(※1)参照元:オゾンによる脱臭:J-STAGEより[PDF](https://www.jstage.jst.go.jp/article/jriet1972/2/5/2_5_328/_pdf/-char/ja)

(※2)参照元:コトヒラ工業公式HP(https://www.kotohira.biz/products/ozone/ozoneportable)


CHECK

脱臭装置・脱臭設備メーカーを選ぶ際は
「同業種での実績」に注目!

脱臭設備を導入する際は、自分の事業場の種類やにおいの発生源、においの質に合った脱臭法の原理、特徴を十分に理解し、においの発生源の特性に合った適切な脱臭装置を選択することが重要。また、においには様々な種類があり、臭気によって適している脱臭方法が異なるため、選ぶ際は「同業種での実績」に注目しましょう。たとえ実績数が少なくても、あなたの事業場に合った臭気対策への実績があれば、信頼できる証といえるでしょう。

コトヒラ工業の脱臭設備紹介動画

引用元URL(https://www.youtube.com/watch?v=6tIdeRhrD-g

悪臭を解決!脱臭装置・脱臭設備導入事例

コトヒラ工業の脱臭設備の具体的な導入事例は見つかりませんでした。

コトヒラ工業の脱臭装置・脱臭設備を導入した方の
口コミ評判

コトヒラ工業の脱臭装置・脱臭設備を導入した方の口コミ評判は見つかりませんでした。

コトヒラ工業はこんな業種・施設におすすめ!

女性

ホテル業や医療機関におすすめ!

コトヒラ工業の脱臭装置は無人の空間での使用が推奨されているため、ホテル業の客室清掃での使用に適しています。

コトヒラ工業では脱臭装置のほかにオゾンや紫外線、光触媒を利用した各種消毒機器を医療機関等向けに開発・販売。「光触媒方式スリッパ殺菌・脱臭ロッカー」、「殺菌線方式スリッパ殺菌ロッカー」、「衣類用オゾン殺菌・消臭ロッカー」、「白衣用オゾン殺菌庫」、「熱風消毒方式小型消毒保管庫」、「足踏み式の手指消毒スタンド」といった機器があります。

参照元:コトヒラ工業公式HP(https://www.kotohira.biz/products/)

コトヒラ工業の概要

  • 会社名称:コトヒラ工業株式会社
  • 所在地:長野県東御市滋野乙1320
  • 事業内容:各種製品開発、製造受託など
  • 設立:1945年2月(昭和20年)
  • 資本金:4,000万円
  • 公式サイトURL:https://www.kotohira.biz/

業界別!

適切な脱臭方式を
チェック