脱臭設備研究所-においとる-脱臭設備・脱臭装置の導入GUIDE » 脱臭設備・脱臭装置のメーカーリスト » 泉 環境エンジニアリング

泉 環境エンジニアリング

「クリーンな環境創造への提案」をコンセプトとして掲げる泉 環境エンジニアリングについて、脱臭装置メーカーとしての実績や特徴、取り扱っている製品についてご紹介していきます。

泉 環境エンジニアリングが対応できる臭気

喫煙所やペットショップ・料理店・オフィスなどによる臭気や、医療機関・食品製造・工場などで発生する臭気などに対応しています。

泉 環境エンジニアリングで取り扱っている脱臭装置・脱臭設備

泉 環境エンジニアリングで取り扱っている脱臭装置は、主に以下の5種類です。

べラリアジュニア

小さなスペース内での空気清浄用として開発された、脱臭機能を含む空気清浄機です。喫煙所やペットショップ、オフィス、印刷機など多様な目的を持った現場で使用可能。生活臭からインク塗料などの臭いまで幅広く対応できます。

べラリアコメット

べラリアジュニアに光触媒もしくは殺菌灯を組み込んだ製品です。カビや細菌・病原菌などの殺菌効果がプラスされているのが特徴。医療機関や特別養護施設、食品加工工場、農作物鮮度維持などを目的とする現場で活用できます。

べラリアエース

中大風量用として開発された脱臭装置です。化学業界や食品製造業、飼料・肥料業界、一般製造業、印刷工場、廃棄物処理場、下水処理場など…多方面の施設で使用されています。臭気の原因や種類に関係なく、広く導入できる点が特徴です。

べラリアスーパー

プレコート式集塵装置や、パイプフィルター等と組み合わせた脱臭装置です。プレコート式集塵装置によって、ダスト・ミスト・ヒューム・ガム状物質などの除去に使用できます。プレコート剤には脱臭性能も兼ねられているため、大幅な臭気緩和も期待できるでしょう。鋳造工場やプラスティック工場にも使用できます。

べラリアクローザー

べラリアエースに再生機能を組合わせることで、定期的な再生によりカートリッジの少量化・再生コストの低減化を期待できます。再生時に発する脱着臭気は直接燃焼式脱臭装置で分解され、無害化されます。

CHECK

脱臭装置・脱臭設備メーカーを選ぶ際は
「同業種での実績」に注目!

脱臭設備を導入する際は、自分の事業場の種類やにおいの発生源、においの質に合った脱臭法の原理、特徴を十分に理解し、においの発生源の特性に合った適切な脱臭装置を選択することが重要。また、においには様々な種類があり、臭気によって適している脱臭方法が異なるため、選ぶ際は「同業種での実績」に注目しましょう。たとえ実績数が少なくても、あなたの事業場に合った臭気対策への実績があれば、信頼できる証といえるでしょう。

悪臭を解決!脱臭装置・脱臭設備導入事例

脱臭装置・脱臭設備の導入事例は見当たりませんでした。

泉 環境エンジニアリングの脱臭装置・脱臭設備を
導入した方の口コミ評判

口コミ評判は見当たりませんでした。

まとめ:泉 環境エンジニアリングは
こんな業種・施設におすすめ!

女性

高い衛生レベルを保つべき現場や生活臭が気になる場面などにおすすめ

小さなスペースに活躍する、生活臭などを脱臭する装置をはじめ、高い衛生レベルを求められるような医療現場・製品工場などで使用できる装置まで幅広く取り扱っています。臭気の規模や種類に関係なく、多くの場面に適した装置が取り扱われているのが特徴です。脱臭装置を必要としている各企業・現場に適した装置が見つかるでしょう。

泉 環境エンジニアリングの概要

  • 会社名称:泉 環境エンジニアリング株式会社
  • 所在地:大阪市東淀川区西淡路四丁目3番4号
  • 事業内容:脱臭装置や乾式集塵装置・ミスト・ヒューム除去装置などの開発・提供・整備ならびに据付工事の請負など
  • 設立:1943年4月
  • 資本金:20,000,000円
  • 公式サイトURL:http://www.izumi-ee.jp/

業界別!

適切な脱臭方式を
チェック