ハイポテックスは、工場から排出されるガスに含まれる有害物質を分解・削減するための各種スクラバー(排気処理装置)を開発・製造しています。
塩化水素、フッ化水素、臭化水素、塩素、臭素、二酸化硫黄、二酸化窒素、硫化水素、アンモニア、トリエチルアミン、など
ハイポテックの「充填スクラバー」および「マイクロガススクラバー Sorplex」は湿式スクラバー(排気処理装置)とよばれる装置の一種で、薬剤などを充填物として噴出し有害物質の分解・除去を行います。ハイポテックの「充填スクラバー」および「マイクロガススクラバー Sorplex」には、充填物やタワーインターナルにRASChIG社の製品を使用しており、上記で既に挙げたように、吸収効率が悪く、さらに、腐食性も強いハロゲン化物質の除去も問題なくこなすことが出来ます。
また、ハイポテックでは、それぞれの用途に応じてカスタマイズされたスクラバーを提案・製造することも可能となっています。すでに、ハイポテックで制作実績のあるものを挙げると、
などがあります。
また、それぞれのスクラバーは、例えば腐食性のガスを除去するためのものであれば、本体の材質を変更したり、あるいは、装置内に還元剤や中和剤を注入する仕掛けを併せて搭載するなど、できるだけ長く安全に使用するための工夫がされているのも、ハイポテックならではの特徴です。
脱臭装置・脱臭設備メーカーを選ぶ際は
「同業種での実績」に注目!
脱臭設備を導入する際は、自分の事業場の種類やにおいの発生源、においの質に合った脱臭法の原理、特徴を十分に理解し、においの発生源の特性に合った適切な脱臭装置を選択することが重要。また、においには様々な種類があり、臭気によって適している脱臭方法が異なるため、選ぶ際は「同業種での実績」に注目しましょう。たとえ実績数が少なくても、あなたの事業場に合った臭気対策への実績があれば、信頼できる証といえるでしょう。
ハイポテックの脱臭装置・脱臭設備導入事例は見つかりませんでした。
ハイポテックの脱臭装置・脱臭設備を導入した方の口コミ評判は見つかりませんでした。
様々な工場で
有害物質削減のために導入可能
冒頭で触れたように、ハイポテックでは、工場から排出される有害物質を分解・削減するための各種装置を開発・製造しています。製品工場であれ、薬品工場であれ、化学工場であれ、電子部品製造工場であれ、排ガスに含まれる有害物質の処理に困っているという企業であれば、導入の検討する価値のある製品を作っていると言えるでしょう。
基本的に、一つパッケージとして提案している製品はハイポテックにはありません。それぞれの企業の業種や事業規模を踏まえた上で、サイズから細かい仕様に至るまで、一から脱臭装置を設計し、提案してくれます。ハイポテックの公式hPで対応可能と明確に記載がないような有害物質の除去に頭を悩ませている、という場合であっても、一度気軽に相談してみるといいかもしれません。