ここでは、グンビルが取り扱っている脱臭装置や対応可能な臭気、実際に導入した事例、おすすめの業界について紹介しています。
動物臭、食品臭、生活臭、産業臭など
参照元:グンビル(http://gunbiru.co.jp/)
グンビルが開発・製造・販売を行っている、IBS-BO-Q3、IBS-BO-FS、IPO-1、5P-Rは、すべてオゾン脱臭法を用いた脱臭装置です。
オゾン脱臭法とは、オゾンの酸化分解効果を利用して脱臭する脱臭方法です。オゾン脱臭法はオゾンと臭気物質を接触させて酸化分解するため、幅広い臭いに対応可能です。動物臭・食品臭・生活臭など様々な臭気を脱臭できるのは、オゾン式脱臭法の特徴の一つ。また殺菌効果がある点もオゾン脱臭法の特徴の一つです。
グンビルでは、用途に合わせて選べる大小様々なサイズのオゾン式脱臭装置を取り揃えています。IBS-BO-Q3、IBS-BO-FSは事務所で使用するためのコンパクトなモデル。IPO-1と5P-Rは大空間で使用するためのモデルです。
参照元:オゾンによる脱臭:J-STAGEより[PDF](https://www.jstage.jst.go.jp/article/jriet1972/2/5/2_5_328/_pdf/-char/ja)
脱臭装置・脱臭設備メーカーを選ぶ際は
「同業種での実績」に注目!
脱臭設備を導入する際は、自分の事業場の種類やにおいの発生源、においの質に合った脱臭法の原理、特徴を十分に理解し、においの発生源の特性に合った適切な脱臭装置を選択することが重要。また、においには様々な種類があり、臭気によって適している脱臭方法が異なるため、選ぶ際は「同業種での実績」に注目しましょう。たとえ実績数が少なくても、あなたの事業場に合った臭気対策への実績があれば、信頼できる証といえるでしょう。
グンビルの脱臭設備の具体的な導入事例は見つかりませんでした。
グンビルの脱臭装置・脱臭設備を導入した方の口コミ評判は見つかりませんでした。
幅広い業種におすすめ
グンビルは幅広い臭気を脱臭できるオゾン式脱臭装置を取り扱っています。そのため業種を問わず様々な用途で使用可能。グンビルのオゾン式脱臭装置は故障やメンテナンスの手間が少ない「回転電極方式」なので、オゾン式脱臭装置を初めて導入する企業におすすめです。
またグンビルでは定期清掃業務も手掛けています。脱臭装置の導入と同時にビルや事務所の清掃も依頼できるため、臭気だけでなく定期清掃も検討している企業にとっては嬉しいポイントでしょう。